皆さま、こんにちは。本日の高野山は20℃を越え、お作務をしていますと汗ばむ陽気でございます。虫の姿が増え草が次々と顔を出し、ようやく春本番といったところ。平地はすでに夏のような暑さではないでしょうか?


先日ご紹介した枝垂山桜はすっかり葉桜となり、代わって馬酔木が満開です。
1枚目の画像右が寺務所・納経所のある【無戯論城】。【無戯論】はお経に出てくることばで、嘘偽りのないことです。

1枚目の画像左が当院の本堂。正面に【太元帥護国之寺】と書かれた額が掲げられており、御朱印も同じく【太元帥護国之寺】と記させていただきます。

尚、寺務所および通販サイトにて、お守り【無戯論城】【太元帥護国之寺】を授与致します。



山門のもみじが可愛らしい葉っぱを出し始めました。秋には燃えるような紅に染まり、毎日のようにこの門をくぐる私どもも、つい足を止めて見とれてしまうことが……。今の季節にしか見られない、新緑の瑞々しいもみじもぜひお楽しみくださいね。