皆さま、こんにちは。まだ梅雨の真っただ中ですが、当院ではいよいよお施餓鬼(お盆・盂蘭盆会)の本格的な準備に取り掛かりました。
お施餓鬼に関しましてよくいただくご質問と、それに対するご回答をいくつかご紹介いたします。どうぞご参考になさってください。
お施餓鬼のお申込みに関するQ&A
Q. 宛名に書かれていた施主が亡くなりました。代替わりをしているのですが、どうすればよいですか?
A. 施主変更をさせていただきますので、メール・電話・お手紙にて当院までお知らせください。ご住所や電話番号に変更がある方も同様にお申し出いただけましたら、更新を致します。尚、引継ぎを希望されない方も遠慮なくご連絡ください。今後のご案内を停止致します。
Q. 埼玉県の者です。西南院でお盆の掛軸を作れると聞いたのですが?
A. はい、埼玉県ゆかりの方で、ご希望の方には燈明軸をお作り致しております。すでにご自宅に掛軸がある方は、【日牌契證】か【月牌契證】どちらであるかをご確認いただき、お申込みくださいませ。
- 表装日牌 一霊 金50,000円也
- 表装月牌 一霊 金30,000円也
※表装日牌・月牌とも、お申込みから発送まで1カ月半程度かかります。表装屋さんが混雑する時期ですので、お早めにお申し込みください。
Q. 申込の際、どのお札を選べばよいですか? 先祖代々や水子さんの場合はどうすればよいですか?
お札の種類についてはこちらの記事で紹介しております。
⇒ お札の種類と見た目
ご自身がおまつりしやすいもの、お供えされる金額との兼ね合いで自由にお選びください。
Q. お札に書いてある【位】と【(之)霊】は、戒名の一部なのでしょうか?
いいえ。【位】も【(之)霊】も、ご戒名のあとに付きます。仏様の敬称だとお考えになるとよいでしょう。
その他ご不明点がありましたら、寺務までお問合せくださいませ。